『殺意の時間割』

『殺意の時間割』(作/赤川次郎 鯨統一郎 近藤史恵 西澤保彦 はやみねかおる


タイトルにある通り「アリバイトリック」に主眼を置いたミステリアンソロジーです。


『命の恩人』(作/赤川次郎)流石に経験を積まれたベテランの筆と納得させられる安定感……故になのでしょうか。ちょっと平板というか、退屈というか。
『Bは爆弾のB』(作/鯨統一郎)えと。きついことを言わせてもらうと、書かない勇気も大事だと思います。なんですか、これ? 駄洒落たった一つで短編ミステリを書くという無謀さ。呆れます。自作で編んだ短編集の一作ならば、まあ(苦笑いをしつつも)許せます。しょうがないな、と。けどアンソロジーですよ。鯨先生の作品が初めてという読者も必ずいるはずです。そのような方が「このような作品」を読んだ後に『邪馬台国はどこですか?』や『とんち探偵一休さん 金閣寺に密室』を読みたくなる思いますか? 出来不出来の振幅の差がありすぎるというのはこの時期では早すぎます。そうでないと固定ファンをなくします。ご注意ください。
水仙の季節』(作/近藤史恵)いや、こんな攻め方もなされるんですね、という驚き。こういう色合いの作品はかなり好きだし、この作品集では一番のお気に入り。
『アリバイ・ジ・アンビバレンス』(作/西澤保彦)登場人物を描くスペースが足りなかったのではという印象。ちょっといつもの西澤作品と比べるとアンバランスな感じ。
『天狗と宿題、幼なじみ』(作/はやみね かおる)快人と春奈を組み合わせた「探偵役」が爽やかで気持ちが洗われます。前の二作品のキツイ苦味が程よく中和されて本を閉じることが出来ました。うう〜ん。しかし快人と春奈の(別の季節の)物語を読んでみたいと悩むのは贅沢かな?(笑)